いいねっと掲載店への営業等は美浜一番街事務局へまずはご連絡ください。

心と味覚を癒す、南海堂の伝統和菓子

和菓子司南海堂|和菓子|釣鐘饅頭|手土産メイン画像
湯川町小松原
なんかいどう

和菓子司南海堂|和菓子|釣鐘饅頭|手土産

TEL 0738-22-1044
住所 和歌山県御坊市湯川町小松原549-2
アクセス
和菓子司南海堂|和菓子|釣鐘饅頭|手土産紹介画像

季節の生菓子は、その時期ならではの新鮮な食材や風味を楽しむことができます。当店では、伝統の技術と創造力を活かし、厳選された素材を使用して丁寧に作り上げております。季節ごとの和菓子の世界を通じて、日本の四季の美しさと風情をお届けいたします。

南海堂 - 古き良き味わいが息づく和菓子の世界へようこそ。

南海堂は、熊野古道の御膝元、和歌山県御坊市にある老舗和菓子司です。創業以来100年以上の歴史を誇り、今もなお変わらぬ伝統の味と技を大切に受け継いでいます。 当店の名物、やき餅は、その素朴な味わいがなつかしさと共に広がります。九州産の上質な餅米と北海産の小豆を使用し、丹精込めて焼き上げました。一つ一つ丁寧に作られたやき餅は、食べる人の心を温かく包み込みます。 また、安珍清姫つりがね饅頭は、ソフトなカステラ風の焼き菓子です。北海産の小豆で作られた餡が、口の中でほんのりと甘さを広げます。その美味しさと品質の高さが評価され、第26回全国菓子大博覧会において観光庁長官賞を受賞しました。 他にも、安珍清姫最中や日高路の鮎、将軍吉宗、清姫のお団子など、様々な種類の和菓子を取り揃えております。厳選された素材と伝統的な製法を守りながら、丁寧に作り上げられた和菓子たちは、一つひとつに南海堂の心意気が込められています。 南海堂は、古き良き和菓子の味わいを大切にしながら、お客様に喜びと幸せを届けることを使命としています。和歌山の風土や文化を感じながら、ぜひ南海堂の和菓子の世界をお楽しみください。

  • 焼餅は、その素朴な味わいがなつかしさと共に広がります。もちもちとした食感とほんのり甘い小豆の風味が口いっぱいに広がり、食べる人の心を温かく包み込みます。焼餅一つ一つは丁寧に手作りされ、伝統の味と技を守りながら作り上げられています。

  •  この釣鐘饅頭は、その美味しさと品質の高さが評価され、第26回全国菓子大博覧会において観光庁長官賞を受賞しています。その味わいと技術は、多くの方々から愛され続けてきました。

    この釣鐘饅頭は、その美味しさと品質の高さが評価され、第26回全国菓子大博覧会において観光庁長官賞を受賞しています。その味わいと技術は、多くの方々から愛され続けてきました。 釣鐘饅頭は、その特徴的な形状が目を引きます。まるで本物の釣鐘のような見た目は、贈り物やお土産としても喜ばれること間違いありません。美しい形状に加え、味わいも抜群で、ふんわりとした食感とほどよい甘さが楽しめます。

  • 三笠饅頭は、その名前の由来となった三笠山の形状を模したもので、見た目にも愛らしいです。手に持って食べることができるサイズ感で、一つ一つが丁寧に手作りされています。 中には、滑らかで風味豊かなあんこが詰まっており、一口食べると口の中に広がるおいしさに感動します。素材にもこだわり、厳選された小豆を使用しています。

和菓子司南海堂|和菓子|釣鐘饅頭|手土産の店舗詳細

店名 和菓子司南海堂|和菓子|釣鐘饅頭|手土産
店名(ふりがな) なんかいどう
住所 〒6440012 和歌山県御坊市湯川町小松原549-2
アクセス
TEL 0738-22-1044 ※ご予約・お問合せの際に、スタッフへ「和歌山県の情報サイト いいねっと」を見たとお伝え下さい
営業時間 9時~18時
定休日 火曜日
平均予算
ホームページ http://www.nankaido.net/

和菓子司南海堂|和菓子|釣鐘饅頭|手土産のフォトギャラリー

新着掲載店舗

酒場ふくまる
2025.09.15
居酒屋

肉も魚も、リーズナブルに楽しめる和...

老若男女、誰でも気軽に美味しいお酒と料理を

BEARS LOCK
2025.09.15
和歌山市

くつろぎの空間で、こだわりの一杯を

欧風ミニパブ BEARS’ LOCK

ぶらくり酒場 五三
2025.09.15
居酒屋

ぶらくり酒場 五三 — 和歌山市元寺町で楽しむ炭火焼きの居酒屋体験

ヌメロオンセ NO.11
2025.09.12
BAR

「モーニングから夜の一杯まで、心地...

天風庵
2025.09.12
飲食

天風庵 – 和歌山市の和風カフェで過...

「四季の味覚を、和の空間でゆったりと。」

お店情報

美浜一番街事務局