いいねっと掲載店への営業等は美浜一番街事務局へまずはご連絡ください。

まるあい寿司 
  • 紀州名産 早なれずし(平成28年3月 プレミア和歌山認定商品)

    紀州名産 早なれずし(平成28年3月 プレミア和歌山認定商品)
    和歌山の伝統的な郷土料理である「なれずし」は、古くから受け継がれてきた味です。特に日高地方では、秋祭りが近づくと家庭ごとに「なれずし」づくりが始まります。通常の「なれずし」は発酵させて表面にうっすらとカビが生えたものが好まれますが、その独特の香りと強烈な臭いには好みが分かれます。そこで、「まるあい寿司本舗」では発酵を抑え、酢を使用した「早なれずし」を提供しています。特にアセ(暖竹)巻きの鯖のお寿司は、誰でも美味しく楽しめるように仕上げられています。国産の鯖と和歌山産のお米を使用し、お米の味付けにも工夫が施されています。鯖は早なれずしに合うようにブレンドされた特製の「酢」でしめられ、アセの葉で何重にも包んで程よく発酵させています。その結果、お子様からお年寄りまで幅広い世代に愛される逸品となっています
  • 煙樹ヶ浜巻き(平成30年3月 プレミア和歌山認定商品)

    煙樹ヶ浜巻き(平成30年3月 プレミア和歌山認定商品)
    煙樹ヶ浜の松林は、紀伊水道の荒波に耐え続ける潮風の中で育まれた日本の名松百選に選ばれた貴重な自然の宝です。その松葉の堆肥で育った松きゅうりとちりめんしらすを、まるあい寿司本舗では贅沢に使用しています。この煙樹ヶ浜の恵まれた環境で育った松きゅうりとちりめんしらすは、ひとつひとつの具が主張しすぎず、口の中で旨味と食感を一度に楽しませてくれます。松きゅうりの爽やかな味わいとちりめんしらすの風味が絶妙に調和し、一口食べるたびに味覚に楽しい驚きを与えてくれます。まるあい寿司本舗では、この煙樹ヶ浜の恵みを存分に味わえる煙樹ヶ浜巻きを提供しています。ぜひ、自然豊かな煙樹ヶ浜の松葉の堆肥で育った松きゅうりとちりめんしらすの贅沢な組み合わせをお楽しみください。
  • 巻きずし

    巻きずし
    巻き寿司は、見た目の美しさ、バラエティ豊かな具材、手軽さ、健康的な食材の組み合わせ、味わいのバランスなど、多くの魅力を持っています。ぜひ、様々な巻き寿司を試して、その魅力を堪能してください。
  • サラダ巻き

    サラダ巻き
    サラダ巻きは、野菜の爽やかな風味と食感が特徴で、さっぱりとした味わいを楽しむことができます。野菜の水分や風味が酢飯に染み込み、バランスの良い味わいが生まれます。また、彩り鮮やかな見た目もさらだ巻きの魅力の一つです。さらだ巻きは、ヘルシーで軽やかな味わいを求める人や野菜をたっぷり摂りたい人にとって人気のある寿司の一品です。
  • 鯖のこずし

    鯖のこずし
    鯖のこ寿司(さばのこずし)は、鯖の刺身を使用した伝統的な寿司の一種です。こ寿司は、酢飯を手でこねて丸め、その上に具材をのせたものです。鯖のこ寿司では、新鮮な鯖の刺身を使い、酢飯の上に盛り付けます。鯖は、新鮮で脂ののった部位が一般的に使用され、しっかりとした食感とコクのある味わいが特徴です。また、鯖のこ寿司には、伝統的な調味料や薬味が使われることもあります。醤油やわさび、ネギ、しょうがなどが添えられ、風味やアクセントを加えます。鯖のこ寿司は、鯖の旨味と酢飯の酸味が絶妙に調和した美味しい一品です。新鮮な鯖の風味と、酢飯のさっぱりとした味わいが楽しめることから、多くの人に愛される定番の寿司となっています。
  • 鯖のかぶらずし

    鯖のかぶらずし
    一口サイズの鯖にかぶらを乗せたお寿司です。
    ワンパック3個入りの食べきりサイズです。
  • 焼き鯖寿司

    焼き鯖寿司
    焼き鯖寿司は、まるあい寿司本舗の人気商品の一つです。当店では、鯖を1枚1枚丁寧に焼き上げ、特製のゆず味噌で風味付けを施しています。焼き鯖寿司では、新鮮な鯖の切り身を丁寧に焼き上げ、表面に香ばしさと旨味を引き出します。その上に特製のゆず味噌を塗り、風味豊かな味わいを加えます。鯖の脂の香りとゆず味噌の爽やかな風味が絶妙に調和し、一口食べると口の中に広がる旨みとコクが楽しめます。まるあい寿司本舗の焼き鯖寿司は、鮮度の高い鯖を使い、丹念に焼き上げることで美味しさを追求しています。ゆず味噌の風味が一層引き立ち、食べる者を満足させる逸品となっています。
  • ちらし寿司

    ちらし寿司
    ちらし寿司は、酢飯のさっぱりとした味わいと、具材の鮮やかな風味が絶妙に調和し、一口食べると口いっぱいに広がる美味しさが特徴です。さまざまな具材が一つの皿に集まることから、バランスの良い栄養摂取もできると言われています。ちらし寿司は、お祝いやおもてなしの席、お正月などの特別な場でよく食べられる料理ですが、一般的には手軽なランチや家庭での食事にも楽しまれます。ぜひ、カラフルな具材が彩りを添えるちらし寿司をお試しください。美味しさと見た目の美しさを同時に楽しめる一品です。
  • 鯖そぼろ寿司

    鯖そぼろ寿司
    鯖のそぼろずしは、鯖の身をほぐして炒めたそぼろ状にした具材を使用した寿司の一種です。風味豊かな鯖のそぼろと酢飯が組み合わさり、独特の美味しさを楽しむことができます。鯖のそぼろずしは、まず鯖の身を細かくほぐし、調味料や調味料を加えて炒めます。鯖の脂が程よく溶け出し、香ばしさと旨味が引き出されます。そぼろ状になった鯖の具材は、酢飯の上にのせられ、一緒に巻き寿司に仕上げられます。
  • いなりすし

    いなりすし
    いなりずしは、甘辛いたれと酢飯の相性が良く、口に入れるとほどよい甘さと豊かな風味が広がります。厚揚げの食感と酢飯のさっぱりとした味わいが絶妙なバランスを生み出し、多くの人々に愛される定番の寿司となっています。いなりずしは、お祝いやお弁当、おつまみとしても人気があります。見た目の可愛らしさや手軽さも魅力の一つであり、幅広いシーンで楽しむことができます。ぜひ、いなりずしをお試しください。甘辛いたれと酢飯の絶妙な組み合わせが楽しめる一品です。
  • 芋もち

    芋もち
    芋もちは、和菓子の中でも特に日本の伝統的なスイーツとして親しまれています。その独特の食感と風味、季節感を楽しむことができる魅力があります。ぜひ、芋もちを味わって、和のお菓子の世界を楽しんでください。

特集ページ

まるあい寿司 

和歌山の伝統的な郷土料理である「なれずし」は、古くから受け継がれてきた味です。特...

新着掲載店舗

eyesalonVINNO
2025.03.21

確かな技術と心地よい空間で、あなた...

自然で美しい目元を手に入れたい方に、理想以上の仕上がりをお届けします。

浜ノ瀬緑地公園
2024.11.04
スポット・観光

広々とした芝生で、海風を感じながら...

亀のオブジェが目印!親子で楽しめる芝生の公園

御﨑神社
2024.11.04
神社

天照大神を祀る聖地、御崎神社—平安...

美浜町で必見!御崎神社の歴史と由緒あるパワースポット巡り

古民家 居酒屋ターボー
2024.11.01

古民家居酒屋ターボー おいしい隠れ家

居酒屋ターボー 駐車場完備しています

kusabi クロワッサンと〇〇のお店  |クロワッサン|カフェ|コーヒー|焼き菓子|
2024.10.21
飲食

クロワッサンと焼き菓子の香りが漂う...

心を込めた一つ一つ、kusabiの手作りクロワッサン。

お店情報

美浜一番街事務局